<
[20250328]

江南市近郊よりバンパー&フェンダー板金修理事例(トヨタ・セルシオ)

▼ 修理前

江南市近郊よりトヨタ・セルシオの修理のご依頼です。

バンパー、フェンダーに他店での補修跡あり、部品交換レベルでの損傷ですが、部品など一部欠品の為、修理でのユーザー様の希望での作業依頼となりました。
実費負担での修理となります。

【修理内容】

フロントバンパー・・・・・・・・・・鈑金塗装
左フロントフェンダー・・・・・・・・鈑金塗装

▼ 左フロントフェンダーに酷い凹み傷があります。
錆も発生していて他店での補修跡が見られました。

▼ 結構酷い損傷で本来ならば交換レベルですが、部品の一部欠品の為鈑金修理で直していきます。

▼ フェンダーの凹み傷は内側から当て盤を当ててたたき出して元の位置に修正します。
表面の傷はサンディングで地肌が出るまで削っていきます。

▼ フェンダーの傷を修正したらパテを盛り付け、研磨を数回繰り返して滑らかに仕上げます。

▼ フロントバンパーの傷も修正しこれからサフェーサを塗布します。
サフェーサがかかってはまずいので新聞紙で養生を行います。

▼ 塗装工程はまず、サフェーサを塗布するところから始まります。
サフェーサとは塗料の下地となる塗料のことです。鈑金仕上げに使うパテが塗料を吸い込まないようにしっかりシールし、塗装面を滑らかにすることに大きく貢献します。

▼ 車を塗装専用ブースに移動して塗装をします。
塗料の食いつきを良くする「足付け」という作業や、塗装面の油汚れやワックス分をしっかり落とす「脱脂」も行い、塗装面以外を塗料の飛散による汚れを防止する為のマスキングを専用のシートで丁寧に行ってから塗装に入ります。

▼ 今回の塗装色はシルバーメタリック(色番号1Co)となります。
ベテランの塗装職人により現車の色に合わせた調色をします。
塗装中はサフェーサが完全に隠されていることを確認しながら、満遍なくスプレーガンで塗料を馴染ませていきます。

▼ 塗装はベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をしていきます。
クリア塗装をすることで紫外線による塗装の劣化を防止し、対候性が良くなります。

▼ 最終仕上げに数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャーを使用してピカピカに磨き上げて完成です。
何事もなかったかのように、すっかり元の綺麗な状態になりました。

▼ あれほど酷い状態のフェンダーが見違えるように綺麗になりました。

洗車と車内清掃を済ませます。納車時より綺麗な状態で引き渡しをします。

この度は、ご入庫頂き誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪

当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!

▶ 修理一覧はこちら

▶ お客様の声はこちら

▶ アクセス・お問合せはこちら

有限会社ロードウェイ
〒483-8401
愛知県江南市 慈光堂町北102番地
0587-53-3690
※作業中電話に出られないこともあります。ご了承ください。
営業時間:平日9:30~19:00、土曜日9:30~18:00
定休日 :日祝日(ただし年末年始、GW、お盆休みあり)
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。